グラボを買った

グラボが壊れていたのでVRAM16GBの4060 Tiを購入しました。
グラボを換えるときっていうのは、例えNVIDIA->NVIDIAでもWindowsのクリーンインストールが必要だと思ったので
クリーンインストールがてら、私流のセットアップ方法をメモとして残しておきます。
私のPCスペック
CPU: Ryzen5 5600G
RAM: 64GB
GPU: NVIDIA GeForce RTX 4060 Ti
どうだろう、BTOで20万程度という性能でしょうか?
初めてのデスクトップから自作だったので、BTOはわからん。
バージョン&エディション
今回インストールしたのはWindows10です。11は使いたくないので。
エディションはProです。hyper-Vとかが使えるので。
バーっと書くエリア
まずwinget経由でChromeをインストール。edgeは起動しません。
|
|
そしてパッケージ管理システムであるscoopをインストールします。
|
|
そしてgitとかをインストールします。
|
|
あとはバケットを追加してvscodeとかもインストール。
|
|
あとはnvidiaの最新ドライバとcudaとPythonをインストールするだけです。
ポイント
ポイントとしてはなるべくコマンドラインで済むようにってことですかね。
個人的にはLinuxみたいに使いたい派なんですよね。
あとはまぁHDDに置いてあるAviUtlのファイルを持ってきたりね。
こんなもんです。